もう9月も終わりです。
ついこの前までは猛暑でしたが、すっかり秋ですね~
寒暖差が激しく体調を崩しやすい時季です。体調管理にはお気をつけください。
今日、水曜日は定休日。やることは多々ありましたが、あまりにも天気が良いので散歩しました!
鶴見の山の手エリアを歩き、總持寺を抜けて一周約1時間のわずかな時間でした。
總持寺は曹洞宗の大本山、石川県能登より明治時代後期に鶴見の広大な丘陵地に移ってきたとのことです。墓地には多くの著名人が眠り、京浜工業地帯を築いた浅野総一郎氏、そして、石原裕次郎氏の墓碑もあります。
個人的にも總持寺には縁がありますが、それはまたの機会に。

JR鶴見駅の西口には当店も属している豊岡商店街がありますが、西口の南側には鶴見大学と總持寺があります。總持寺~豊岡商店街の西側には山が迫り、すぐに急な坂になります。
当店のお客様は坂を歩いて来る方々が多いのですが、足腰は丈夫になるなぁと思いながら散歩しました。
ただ、急な階段もあり、子供たちは元気に駆け降りますが、整備した方が良い場所もあると感じつつ…
曼珠沙華の花が健気に咲き、そこに揚羽蝶が舞う姿を見つつ、いろいろな想いとともに癒された気分の散歩でした。

ご関心がある方、ご質問がある方は、是非ご連絡ください!
☎ 045-717-6555
✉ reiwado@ookinawa.co.jp