今日も雨が降ったり、止んだり…、本当に不安定な天候ですね。
天候が不安定だと体調も不安定になり、健康を害します。梅雨明けはいつになるのでしょうか?
今までの梅雨明けを気象庁のホームページから調べた話しは、『土用の丑』のブログで書きました。
https://reiwado-ookinawa.com/2020/07/21/%e5%9c%9f%e7%94%a8%e3%81%ae%e4%b8%91/
過去に梅雨明けが遅かった年、何か共通することがありそうです…。2003年、2007年は8月に入ってから梅雨明けでした。1993年は梅雨明けがなく、ひと夏中雨が降り続いていました。その1993年、自民党政権が崩壊して細川内閣が誕生しました。
梅雨は、我々の感情や体調に影響を与えています。梅雨の時季は陰鬱になります。そして、体調を崩しやすいです。
もしかすると、逆に、人間の感情、多くの人類の感情が天候へ影響を与えていることもあるかも知れませんね。
多くの人類の悲しみ、地球の感情が、天候不順をもたらし、地球が健康を害する、すなわち、環境悪化へと繋がることもあるのではないでしょうか?
つい、妄想してしまいます…
明日はオープン以来、初めての臨時休業。ご縁がある方々と法要に参ります。この週末は、臨床試験の仕事で出張です。
明日28日(火)は臨時休業。
明後日29日(水)は営業します。
週末8/1(土)と2(日)もお休みいたします。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします!
